2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

PythonでTCPの双方向通信をしてみた

表題の通り。Pythonでソケット通信をする場合はsocket.socketを使用する。TCP通信を行う場合は、一方をLISTENにして、もう一方からconnectで接続してから通信を行う。(UDPの場合は接続なしでデータを送受信すればいい。)作ったクラスは以下の通り。 from s…

オブジェクトの位置をリセットするボタンを作る(Unity)

HierarchyにUI→Buttonでボタンを作る。 ボタンにスクリプトをアタッチして、以下のように記載する。クラス名は自分が作ったものを使う。using UnityEngine.UI;は忘れがちなので注意。Start()で初期位置を取得しておいて、クリックされた際にその位置に戻す。…

車を作る(Unity)

Unityで自分で操作できる車を作ってみる。基本の部分はUnity公式のチュートリアルを参考にした。 Wheel Collider チュートリアル - Unity マニュアル 今後物体検出などを行っていきたいので、実際の車っぽいものを走らせたいので以下のアセットを使用する。 …

札幌から那覇までの最短経路を求める(グラフ理論)

グラフ理論の勉強として、札幌から那覇までの最短経路を求める。条件としては以下の通り。 都市間の距離は直線距離を使用する。 各都市は最も近い3都市と接続する。 今回の計算は以下のページを参考にした。 グラフ理論の基礎 - Qiita まず初めに都市名、緯…

無料で使えるUnity道路作成用アセット

EasyRoads3D assetstore.unity.com EasyRoads3Dは複数の点をつなげていき、道路を生成するアセット。自由にカーブなどを簡単に作ることができる。有料版を購入すると分岐も作成可能。 道路の見た目 編集画面 使い方 【入門】レースゲームの作り方&Unityの使…

白線認識開発

自動運転では当たり前ではあるが道路を走ることが必要である。ここで道路とはどのような領域化といえば、白線に挟まれた領域である。そのため、第一歩として白線認識手法の開発を行う。 今回は外乱の殆ど無い環境、つまり画像内に白線しかないような状況での…

ディープラーニング環境構築のためのローレベルな基礎知識

昨今ディープラーニングはライブラリやサービスも非常に充実し、だれでも簡単に扱えるものになった。それこそGoogle Clabなどを使えば環境構築なしでも使えるようなサービスもある。ただ本格的に使ってみるとCUDAやらTensorFlowやら多くのソフトウェアを使っ…

自動運転シミュレータを作る

ディープラーニングの知識もそこそこ得られてきたのでアウトプットとして何かをしたい。ただ日常生活で使える場所なんてほとんどない。ならば作ればいいじゃないかと思い立ち、自動運転シミュレータを作ろうと考えた。 構想 構想としては以下の図のような感…

Unityのカメラ映像をPythonで受け取る方法

はじめに Unityのカメラ(プレイヤー視点の映像とか)の映像をPythonで受け取る方法を調べた。方法としては以下のようなものがあった。 UnityCam, UnityCaptuerを使用する RTSPで飛ばす 共有メモリで受け渡す UnityCam, UnityCaptuerを使用する 調べた中では…